YA読書クラブ ~本についておしゃべりしよう~

12歳から19歳までの、10代の本好きさんのための読書クラブです!

2009年発足の、10代の本好きさんのための読書クラブです!
東京都新宿区のポプラ社の絵本ルームをお借りして、若い読者さんのおしゃべりの会をやってます。
県外の方も区外の方も、初めましての人も、12歳から19歳までの本好きさんなら参加OKです!

☆このサイトのめにゅう☆
参加者募集!!!YA読書クラブとは? おしらせYA読書クラブへのご質問これまでの読書会の様子これまでのテーマ本参加者のおすすめ本リスト寄付のお願い

第二回読書会★報告 2009年11月28日実施 『RDG』シリーズ 荻原規子

第二回読書会★報告

参加人数8名(13歳~19歳の男女)。大人スタッフ4名。合計12名で、本のお話をしました。(他、見学者2名)

第二回目はこんなことを話し合いました♪  

流れ
1、ニックネームで、簡単な自己紹介。
2、テーマの本、『RDG』シリーズについてのトーク。
3、休憩。
4、みんなのおすすめ本の紹介。
5、本日の感想


★自己紹介では、「ニックネーム、学年、住んでいるところ、さいきんハマッていること」を話しました。

さいきんハマッていることは……
バレエ。ブラックサンダーハーブティー。 ケーキの写真のブログ。 小学三年生までモダンバレエをしていたのを思い出して、またやっている。 一度やめてしまったけど、ピアノ。 クラシックバレエとフルート。 チワワの男の子と遊ぶこと。 サンリオピューロランドのダンサーさんと仲良くなること。 クッションをあつめること。 バンド。 吹奏楽部でホルン。 大学の授業が忙しい。…などなど。

★『RDG』シリーズについて

水子さんの「変わりたい」と思うところが、自分と同じ女の子なんだな、と思った。でも、姫神さまがいて、すごいな、と。 身長が高くて筋肉ついてる男が好き。野々村さんや雪政さんのような人がいたらいいなと思う。現実ありそうなファンタジー。感情移入がしやすい。深行くんのキャラ変がおもしろい。スピード感がいい。 雪政さんがかっこいい。いたら好きになっている。泉水子さんが前髪を切ると、くせっ毛ではねたのが、自分と一緒でうれしかった。話が先が見えない展開。 深行くんのギャップが好き。 泉水子ちゃんが変わりたいというところに共感。変わった環境が羨ましいけど、変わっていたら嫌だなとも思う。 すごく不思議な設定だったので、すごくびっくりした。現代の高校だけど、からみが斬新。 深行が好き。大人たちの勝手になりたくないとか、なりたいものになりたいと意志を貫こうとする。泉水子が困っていると、守ろうとして優しさがでてしまう、男の子らしさにキュンとする。ずっと書いていてほしい。 『西の良き魔女』のイメージがあって、タイトルがいい意味で期待を裏切る。 日本のしきたりや信仰など古いものを描きながら、現代的なかっこいい男の子やおしゃれな女の子がでてきて、ミックスされていておもしろい。文章が描写が細かい。映像のように。 今まで自分は古いものがでてくる本はさけていて、でも読んだらおもしろくて、風景が見えてくる。今のことも混ざっていて、境界線がなくて読みやすかった。 眼鏡を外せるのは、変われるかなと思った。泉水子ちゃんがうじうじしている。野々村さん好き。車で送り迎えがかっこいい。 二巻で突然学園SFものみたい。巫女の装束で踊るのがかっこいい。 二巻まで読んでも、まだイントロだな、と感じた。泉水子ちゃんのうじうじにいらっとする。泉水子ちゃんがどうしたいのか、どうなるのかなぁ、と思ってる。本人はやる気がないのに、イケメンに囲まれていたり、特別待遇されるのが、同性として少し妬ましい。選ばれし少女で、読者の願望を満たしてくれる。 山の中から始まるけれど、お母さんが警視庁で、これから広がりがあるのかな。 二巻の学校の説明が印象的。自分は作品のモデルの学校に通っていたから、なじみやすかった。 真澄のキャラがおもしろい。 アルファベットのタイトルと酒井さんの絵の装丁が、内容をイメージしずらい。中身とギャップがある。この装丁は意図されたのか。 幅広い読者をとらえる。 映像化したらどう思う? コミック化とか? 周りの風景がみたい。実写の方がいい。 お話は、怖かった。 大成、雪政は人気が高い。出版社への読者の反応は、和宮が人気だった。女の子では真響。 漫画の「町でうわさの天狗の子」と設定が似ている。
(三巻目は来年春発行予定。担当編集者に同席していただきました。)

★みんなのおすすめ本。
あみだくじで順番を決めて、おすすめ本を紹介しあいました。
(ここでは、タイトルの50音順)

『青空の卵』 坂木 司 東京創元社
『青空のむこう』 アレックス シアラー 求龍堂
アルジャーノンに花束を』 ダニエル キイス 早川書房
『植物図鑑』 有川 浩 角川書店
『7 days wonder―紅桃寮の七日間』 (アンソロジー) 加藤 実秋, 野村 美月, 緑川 聖司, 谷原 秋桜子  ポプラ社
ソフィーの世界―哲学者からの不思議な手紙』 ヨースタイン ゴルデル 日本放送出版協会
西の善き魔女』シリーズ 荻原 規子 中央公論新社
人間失格』 太宰 治 集英社文庫
『復活!! 虹北学園文芸部』 はやみね かおる 講談社

大人スタッフのおすすめ本
『キップをなくして』 池澤 夏樹 角川書店
後宮小説 』 酒見 賢一 新潮社
『絶体絶命27時間! 』 キース グレイ 徳間書店

★本日の感想

みなさんに、参加した感想を書いていただきました。

今回は初参加でかなりきんちょうしてしまいましたが、 とても楽しかったです。
『RDG』は私自身、この会をきっかけに読みましたが、この作者が好きだったかたもいて、私とはまたちがう感じかたをした人もいて、聞いていてとてもおもしろかったです。
おすすめ本も読んだことのない本ばかりで、今度読んでみたいと思いました。
またぜひ参加したいです!

集まった人の年もさまざまで、本の見方、価値観もいろいろでとても参考になりました。
たくさんの本のジャンルを知ることができたし、こんな本もあるのだな、と思いました。
おすすめの本がとてもおもしろそうで、興味深かったです。
次回も参加できたら、と思います。

みなさんが読書好きということで、本についてどのように話し合うのかと思っていました。
実際にあって話してみると、皆さんとても良い方で、気軽に話せました。
今回紹介された本は全て興味深く、今度読んでみたいです。
次回もぜひ行きたいです。

みなさんのいろいろな感想が聞けてとてもおもしろかったです! ぜひ次回も参加したいです。おだいはあえて名作などにするとおもしろいかも(笑)

二回目の参加でした。
あまり学校では本の話をすることがないので、とても楽しかったです。
課題本を読む機会にもなりました。
また来たいです。

時間があっという間に過ぎて、もっといろいろな本の話を聞きたい! と思いました。
オススメ本の紹介のときに、その人がどんなにその本を楽しんだのかが伝わってきて、書評や広告よりも説得力があるような気がしました。
楽しかったです!!

こういう機会はあまり無いので、すごく良かったです。
紹介された本の何冊かは好きな作家さんの本とかありました(有川浩さん、はやみねかおるさん等)
皆様すっごくマジメそうでした!!
本当にありがとうございましたm(-.-)m
また何かあればぜひ参加したいです。

今日はすごく楽しかったです。
学校にも本好きな友達がいますが、その人達が読まなそうなジャンルの本をたくさん紹介していただいたので、とても勉強になりました。
あこがれの梨屋さんにも会うことができて、感激です!
次回も是非参加させていただきたいです。

今回は少し遅れて来たので、前回とは少し違った。
毎回テーマ本は読んでないので、読書の幅が広がるのでとてもありがたいです。

『RDG』、いろいろな感想が聞けておもしろかった。
さっちゃんさんにお話がきけたのもよかったです。
和宮くんが人気だなんて意外だった。
けっこう皆さん、せっきょく的に話してくれてよかったなー。
次回も出たいです(笑)。

読者さんたちの視点のするどさや、本のどういう所におもしろさを感じるのか、すごくよくわかり面白かったです。(プロの立場からは参考になりました)。
おススメの本はどれもおもしろそうでした。ぜひ読んでみます。
できればまた招んでください! 大人意識は捨てますので。今度は私もおススメ本持ってきます。

楽しかったです。

終了時間が10分オーバーしてしまいました。ごめんなさい。でも、もうちょっと話していたかったかな……。
楽しい時間を、ありがとうございました!

第二回の大人スタッフは、うさこ(会場提供の編集者)、さっちゃん(テーマ本担当編集者)、モグタン(YA読書クラブ世話人)、ありりん(YA読書クラブ世話人)、の4名でした。

今回は「朝日中学生ウイークリー」の取材で、記者さんに読書会を見学していただきました。

文責・梨屋アリエ

第二回の募集にあたり、たくさんの皆様に告知のご協力をいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m